コラム
COLUMN
実績紹介

【実績紹介】金沢市ゼロカーボンシティ周知事業
金沢市が推進している「ゼロカーボンシティかなざわ」の周知のために
・啓発動画の制作
・YouTube広告配信
・TVCMオンエア
・商業施設デジタルサイネージ配信
を担当させていただきました。
件名 | 金沢市ゼロカーボンシティ周知事業 |
顧客名 | 金沢市 |
課題は何か? | 【オリエンテーション】 金沢市が推進している「ゼロカーボンシティかなざわ」の周知や、そのための取組みを改めて金沢市民へ訴求し、地球温暖化防止への意識醸成を促すこと。 【課題】 ゼロカーボンシティの認知獲得 市民の行動変容・継続のモチベーションの醸成 市の施策とより見える化し、参加意識を生み出す |
業務内容 | 「それって、実はゼロカーボン!」のキャッチコピーをご提案。 市民の日常の中にすでに存在している、 あるいは簡単に取り入れられる ゼロカーボンアクションに気づきを促し、 「自分にもできていた」「もっと続けたい」という ポジティブな認識変化を促すことを目的としました。 【制作物】 ・啓発用Web動画 1分12秒 ・TVCM 15秒 ・サイネージ用縦長動画 |
企画の上で注意した点、及び結果 | ●「ゼロカーボン」や「脱炭素」は聞き慣れない・難しそうな印象を与えやすいため、専門的な表現は避け、日常的な行動例(マイボトルの持参、LEDでの節電など)と結びつけて、直感的に理解できる構成に留意しました。 ●金沢SDGs行動計画のキャラクターとして認知されている「うめばちさん」をメインに起用し、どの世代からも親しまれやすいクリエイティブを目指しました。 ※「うめばちさん」は当社提案の金沢市SDGsPRキャラクターで2022年から採用されています。 |
啓発用Web動画
金沢市民に向けて啓発用WEB動画をYouTube広告で配信しました。
視聴率(30秒以上視聴された割合)は50%を超えていました。
エリア指定以外のターゲティングをしていないことを考慮すると、良好な結果と考えられます。
TVCMオンエア
限られた予算内でできるだけ多くの本数をオンエアできるように、テレビ局の選定、オンエア時間などを考慮して手配させていただきました。
商業施設デジタルサイネージ用縦長動画

▲金沢市内ショッピングセンターのデジタルサイネージにて縦長動画を配信。
お客様のビジネスの疑問・課題、なんでもご相談ください
もし自分たちのビジネスで抱えている問題点が分からない、問題点は分かっているが改善策が分からないということであれば、是非ご気軽にご相談ください。
さまざまな事例に対応してきたノウハウを最大限活用し、企業様の不安や悩みを解決するだけではなく、「頼んでよかった」と思える安心をご提供します。