• HOME
  • コラム
  • インスタフォロワーを増やしたい!とお困りの方へ 「Instagramアカウント分析支援サービス 」
デジタル

インスタフォロワーを増やしたい!とお困りの方へ 「Instagramアカウント分析支援サービス 」

こんな方におすすめです

▶毎日投稿しているけどフォロワーが増えない

▶フォロワー数は伸びているものの、
 その先のコンバージョンに繋がらない

▶データ分析による仮説をもとに投稿を改善していきたい

▶新たにInstagramを活用した
 認知施策や販促施策を検討しているが
 自社で運用できる自信がない

有効な見込客にフォローしてもらうには?

やみくもにフォロワーを増やしても、
自社のビジネスに貢献していなければ何の意味もありません。
まずは、
「自社のビジネスにとって、
どんな課題を解決するためにInstagramが必要なのか」
を明確にしましょう。

そのためには、オンライン・オフラインを問わず、
お客様の購買までの行動(カスタマージャーニー)を
考慮したコミュニケーションプランニングが必要です。

面倒だと思うかもしれませんが、
ここを疎かにすると
「インスタって何のためにやってるんだっけ?」と
誰もが思いながら誰も答えられない状況に陥ってしまいます。

自社にとってのInstagramの役割が明確になっていれば、
投稿の内容も統一感が生まれ、
有効な見込客がフォローしてくれるようになるはずです。

有効な見込客にフォローしてもらうための考え方

潜在層に自社のアカウントを知ってもらうには、
フィードや発見タブで表示される必要があります。
そのためには、すでにフォロワーになってくれている
ユーザーのエンゲージメント(いいね、シェア、コメント、保存)を
増やさないといけません。

では、なぜエンゲージメントが重要なのでしょうか?
それは、インスタグラムの仕組み(アルゴリズム)を
理解すると分かりやすいです。

インスタグラムはフォロワーに人気のないアカウントを
他のユーザーに見せようとはしません。
なぜならインスタグラムをつまらない場所にしたくないから。
つまらない場所になるとユーザーが寄り付かなくなります。
そうなると収益源である広告を表示できなくなってしまいます。

逆に言うと、フォロワーの数が少なくても圧倒的な人気があれば、
インスタは他の多くのユーザーに見せようとしてくれます。
なぜなら人気があるアカウントが増えれば、
インスタグラムが楽しい場所になり、
人が集まり、広告表示回数を増やすことができるから。

この仕組み(アルゴリズム)を理解した上で、
投稿内容の改善を行うことが重要です。
新規のフォロワーを増やしたければ、
既存のフォロワーが反応してくれる投稿ができていないといけません。
(※保存・コメント・いいね・シェアしたくなる投稿)
しかも他のアカウントに比べて圧倒的に。
そうしないとインスタグラムが紹介したくならないのです。

フォロワーのエンゲージメントを増やす対策

競合アカウントを調査・分析
 →フォローしたくなるプロフィールの書き方
 →ハッシュタグの使い方
 →エンゲージメントが多いフィード投稿
  (いいね・コメント・シェア・保存)
 →エンゲージメントが多いリール投稿
  (いいね・コメント・シェア・保存)
 →ストーリーズの使い方
 →ハイライトの見せ方

自社アカウントの投稿・フォロワーを分析
→自社アカウントの投稿データを分析し、
 どのような投稿をすると
 エンゲージメント率が高くなるのか仮説を立てる
→自社アカウントのフォロワーの
 投稿やハッシュタグを分析し、
 どのようなユーザーがフォロー
 してくれやすいのか仮説を立てる

③上記に基づいて、仮説を実行する
→プロフィールや投稿を修正してみる

④定期的に効果測定し、さらに改善を続ける

これらの対策を実施するには、
インスタグラムのインサイトのデータをもとに
実施することになりますが、
インサイトはスマホでしか見られないので
見づらいですし、競合のデータは分かりません。

インスタグラムを本格的に
ビジネス活用するのであれば、
社内共有が簡単で、競合調査もできる
有料ツールの導入を検討するべきです。

日本エージェンシーでは、
インスタグラム分析ツール「SINIS(サイニス)」
を活用したデータ分析・運用支援を行っています。

以下、「SINIS(サイニス)」を活用した
競合アカウントを調査・分析
自社アカウントの投稿・フォロワーを分析
する方法についてご紹介します。

①エンゲージメント率や投稿数などを自社アカウントと比較する

②フォロワー数やいいね数が大きく伸びたときに何をしたのかを調べる

③人気の投稿から自社アカウントの投稿企画に活かせるアイデアを得る

▶ 競合アカウントを参考に自社の投稿アイデアを考えてみる

競合アカウントの直近1〜3ヶ⽉の投稿を
「いいね数」順などに並べ替え、傾向を分析。

上記のアカウントの場合、
「レシピの紹介」と「器具の紹介」が上位に表⽰され、
ユーザーからの反応が⾼いことがわかります。

このことから自社でも
「レシピ紹介」と「器具の紹介」の投稿を増やしてみる
といった活用ができます。

▶競合アカウントが使用している
 ハッシュタグは何か?

▶そのハッシュタグをつけて投稿している
 他ユーザーの投稿も参考にして
 投稿アイデアを考えてみる


競合アカウントが使用しているハッシュタグを収集。
投稿数の⽇別推移はもちろん、
投稿ごとの「いいね数」「コメント数」を取得できるので、
投稿数の増減や人気投稿の傾向を簡単に把握することができます。
ここから自社の投稿アイデアのヒントを得るといった活用ができます。

▶自社の会社名・商品名・サービス名を
 ハッシュタグに使用している投稿を
 参考にして投稿アイデアを考えてみる

自社の会社名・商品名・サービス名を
ハッシュタグに使用している投稿を収集できるので
以下のような活用ができます。

→「リポスト」対象の投稿を簡単に管理できます

→自社サイトに「お客様の声」として活用できます

→自社の口コミ数がどう変化しているのか、
 何がきっかけで話題になっているのかを分析

→業界キーワードを指定することで、
 投稿数の推移からトレンドを把握

→さらに個別投稿を確認することで、
 トレンドの中でも特に人気のモノ・コトを
 調査でき、投稿内容やキャンペーン内容に活用できます

①見たい「期間」を指定する
投稿を分析するときは、最低でも「3ヶ⽉」程度の期間を指定。
投稿時のフォロワー数が変わるとエンゲージメントのつき方も
変わるので、数字の⾒⽅に注意。

②見たい「指標」を指定する
「インプレッション」「いいね数」「コメント数」
「リーチ」「エンゲージメント」「保存数」の6つから1つを選ぶ

③上位の投稿が表⽰される
指定した指標のランキング順に、左上から投稿が表⽰されます。
上記の参考画像ではインプレッションを指定していますが、
特に分析におすすめなのは「保存数」です。
「インプレッション」と「リーチ」は
エンゲージメントに影響を受けて変化する結果的な指標で、
「いいね」は使われる理由が多岐にわたり、
「コメント」は数が少なく、
「エンゲージメント」は様々な指標の合算値である、
というように、いずれも分析がしづらいためです。
また「保存」は「購⼊する」などの
実際のアクションにも繋がりやすいので、
売上にも強く影響します。

④投稿をいくつかの要素に分解する
これはSINISで表示されるわけではありませんが、
自社投稿を分析する際に抑えておきたいポイントです。
投稿を「写真 or 動画」「トレンド or ライフハック」
「明るい or 暗い」などの要素に分解し、
投稿の特徴を⾔語化します。
ここから人気の投稿に共通する要素を見つけだし、
投稿のアイデアやデザインの見せ方に活用します。

▶ フォロワーの属性を参考に自社の投稿アイデアを考えてみる

フォロワーの性別、年代、地域を把握できますので、
属性をもとに投稿アイデアを検討することができます。

下記のデータでは、
期間中に⼥性のフォロワーが急増したことが分かります。
なぜその属性のフォロワーが増えたのか、
その属性はターゲットなのか、
を考えるといった活用が考えられます。

▶ ⾃社アカウントに対して「@メンション」
  または「アカウントタグ付け」した投稿を
  参考にして投稿アイデアを考えてみる

▶ ⾃社アカウントに対して「@メンション」
  または「アカウントタグ付け」した投稿で
  使われているハッシュタグを
  参考にして投稿アイデアを考えてみる

▶ インフルエンサーやアンバサダーの発掘、キャンペーン管理に活用

インフルエンサー・アンバサダーの
発掘に活用することが想定できます。
また、アカウント名で絞り込み検索できるので、
インフルエンサー・アンバサダーごとの
効果検証も簡単に行えます。

さらに、
タグ付けキャンペーンの
管理も簡単に行えます。
投稿数を⽇別で確認できるので、
応募状況の把握に便利。

また、
「投稿数」
「平均いいね数」
「平均コメント数」などで
並び替えができるので、
特に反応が良かった投稿者を
当選候補とすれば、
当選者の決定がスムーズになります。

▶ 投稿の結果、エンゲージメントや
  アクションに繋がっているかを検証
  以降の投稿の改善につなげます

エクセル、パワーポイントで
上記のようなレポートを生成することができるので、
投稿の結果がエンゲージメントや
アクションに繋がっているかを検証しやすくなります。
社内報告や改善ミーティングに活用できます。

日本エージェンシーができること

▶ SINIS導入・運用システム支援
SINISの初期導入、活用レクチャー、不具合やトラブルの対応
月額2万円(税別)

▶ SINISレポート分析支援
月1回、SINISのデータ分析レポートを作成
改善施策MTGの実施
月額8万円(税別)

▶ インスタグラム情報支援
インスタグラムのアップデート情報、
最新トレンドを共有
SINISレポート分析支援先に無料対応

※その他※
・インスタグラム広告の企画運用
・インフルエンサーのキャスティング

関連サービスのご案内

▶SNSマーケティング

人気記事